エクスマ塾・藤村先生の登場前
みんなで自撮りで場を慣らししてるところ
昨日までの2日間はエクスマ塾の合宿でした。
伊豆の温泉で合宿しながら行われるSNSに関する基本的な研修。
3年ぶりにサポートさせてもらいました。
提供するコンテンツは時代の変化に合わせて変わりましたが
基本的なスタンスは変わってない。
一貫している。
すでに1,000名以上の方が通われたこのマーケティング塾。
藤村正宏先生が主催されています。
毎回、満席の大人気です。
ボクも12年前に過去2回参加しました。
そうです。
気がつくもう12年もたっていました。
だから改めて実感です。
軸は全く変わっていないなぁ~
この塾の特徴は
とにかくみんなが仲良くなること!
大人になってから仲良しになる
友人や知人がてくさんできるんです。
今期88期のメンバーは12人。
ほぼ初対面ですがもう仲良しーーー
親近感がどんどん増幅される感じ。
ポイントは3つ
1.安心で安全な場(危険なことやイヤことことがない)
2.一緒に年をとった(これからとる)という仲間意識
3.楽しむという選択肢の共有
身に危険を感じたり、
ノルマで苦しい場だと
いつも逃げ出したくなります。
辛い、苦しいという仕事への
価値観を楽しむという価値観へ
変化させること。
楽しいと継続しやくなる感じが湧いてきます。
ほらほら遊びは楽しいでしょ。
仕事が辛いのは辛いからです。キツイからです。
たった1日ですが振り返ると
・・・同じ仲間と一緒に過ごした。
もっと言えば年をとったと実感するほど。
ずっと昔から一緒に過ごしてきたと思えるほどです。
そんな感じがするエクスマ塾。
久しぶりにサポート講師として参加した
感想はそんなところです。
2週間後の次回が楽しみです~~