犬伏の別れって豊臣カンパニー本社内のケンカに巻き込まれたってこと

2016.09.10

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3株式会社真田の臨時株主総会の絵!?
(画像は公式サイトから)

大河ドラマ真田丸
いよいよ第35回は「犬伏」が描かれました。

残念ながら視聴率は15%

SNSでの盛り上がり
早丸の視聴率が5%をキープするなど
順調なことを考えると

録画して真田丸を楽しむ人

・・・録丸な人がかなりいるんだと思うんです。

はい。ボクもそのひとりです。

タイムリーな本丸は厳しいから。

本丸って日曜日の夜8時から
オンタイムで真田丸を観る人のこと。

そんな35回で描かれた
「犬伏」についておさらいしておきましょう。

まずは犬伏って地名です。
下野国(しもつけのくに・現在の栃木県)にあります。

犬伏で行われた家族の別れだから
犬伏の別れ。
真田家の親子3人。

お父さん・昌幸。長男・信之。
そして、主人公の二男・信繁。
その今生の別れが描かれました。

この先どうするって・・・

迷いに迷った末に
この先は分かれて行動することにしたんです。

その経緯について振り返りますね。
現代の会社経営に置き換えてみましょう。

当時の実質的な首都は京都の伏見。
太閤秀吉の隠居城のあった場所です。

全国の会社から出張所が設けられています。

そんな時代にあった、株式会社真田。

本社が信州上田にある
小さな会社だと思ってください。

社長はお父さんの昌幸。
首都圏を基盤に置く
豊臣カンパニーの完全子会社です。

実は㈱真田には本社である豊臣カンパニーから
2人の社外役員が派遣されていました。

ひとりは本社の社長室長で
経理担当の執行役員の石田三成。

もうひとりが㈱真田と同じく
豊臣カンパニーの子会社である

㈱徳川の営業部長だった本多忠勝。

ただこの㈱徳川はとても大きな子会社でした。
豊臣カンパニーの関東圏での総代理店を務めます。

㈱徳川のトップはもちろん徳川家康。

豊臣カンパニーを構成する一子会社であると同時に
創業社長の秀吉が亡くなると同時に本社の副社長に就任。
存在感を発揮します。

その経緯は別として

系統の違う2人の社外役員の
意見に大きく左右されます。

どうする真田・・・

そんな事態が起こったんです!

㈱真田の2人の社外役員がケンカしたんです!!

正確に言うと

石田三成と
本多忠勝の上司である徳川家康。

この2人がケンカしたんです。

 

大人のケンカに巻き込まれた形。

社長の昌幸は困ると
くじ引きで決めようとします(笑)

どうしていいのかわからない。
決められない。判断できないんです。

そりゃそうですよね~

本社の上層部にいる2人のケンカです。

判断を間違えると
小さな会社は倒産してしまいますから。

あぁ社長が存命ならなぁ・・・

そんなことは言っても始まりません。
もうケンカは始まているんですから。

そこで㈱真田の態度を決めないといけません。

犬伏の別れといわれる
・・・臨時株主総会の開催です。

 

議決権はそれぞれに1票づつ。
総数は3です。

誰につくか。
誰にもつかないか。



答えが出ました。

満場一致で
親子が石田方と徳川方に
分かれてケンカすることになります。

双方のケンカに
分かれて参加する。

そんな道を選んでいます。だから

「よ~し。これから親子喧嘩しよう!」ってなったんです。

そんな感じです。
一緒にまとまって行動したいけど・・・

もし負けた方に参加したら誰も残れないので。
悲しいけどお別れしようって。

「㈱真田解散!」って。

そんな臨時株主総会が行われた犬伏の夜でした。

 

Pocket
LINEで送る

The following two tabs change content below.
山本 やすぞう
1972年大阪市生まれ。近畿税理士会北支部所属。TKC近畿大阪会所属。 大河ドラマを題材に使い、名シーンや名セリフを交えたわかりやすい内容が評判となる。常識に縛られずその会社らしくあろうとする経営者を応援することから、中小企業の経営者のみならずスタッフまで「私にもできる」と思わせ、信奉者が増加中。 計算するだけでなく、一緒に利益を探す税理士として活動中。

山本会計事務所
Yamamoto Yasuzou Accounting Firm
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-2-3西孫ビル
TEL 06-6882-0092 / FAX 06-6882-0093


大阪メトロ谷町線『天満橋駅』より徒歩4分
京阪本線『天満橋駅』より徒歩4分



©2019 Yamamoto Accounting Firm all rights reserved.