勤労感謝の日。与えてもらった役割を楽しんでやり続けたい。

2015.11.23

150125-007037-MATSUNO2_0567税理士も価値を届ける表現者だと思う。

11月23日。勤労感謝の日ですね。

子どもの頃は
働いてくれる父や母に
感謝する日だと思っていました。

家族をもってからは
働くことで家族が暮らせることに
感謝するようになります。

今年で43歳。

「やらずに後悔するよりも、
 とにかく思ったことをやってみたほうがいい。」って強く思う。

おかげさまで
たくさんの仕事に恵まれています。
ほんとに感謝です。

開業時。
まったく仕事がなかった頃が懐かしいほど~~~

昨日も講演する機会がありました。 ← これ、ボクの特徴(笑)

大きな会場、大勢の人前だったり
初めての会場もあります。

意外と多いのが即興での講演だったりする。

その都度、緊張します。

極度の緊張がボクを襲います。
自分でも笑ってしまうほど緊張する。
一瞬、辛く感じます。

決まっておなかも痛くなります。

そんな時は
「ボクには向いていないのかも~」って。

そう思うことさえあります。
次の瞬間。

「いやいや・・・
違う!違うよ!
反対ですよ~」って。

もう一人のボクが
ボクに話しかけてくれるんです。

こういう機会はチャンスなんだって。
とってもありがたいことなんだと。

与えてもらった役割を楽しんでやってみよう。

今ではそう思えるようになりました。
できないことは依頼されないんだから。

ボクのことを知っている方や
日ごろの発信や現場でのふるまいを見て
共感したから依頼されるんだから。

そうだ!

よ~し。全力でいこう!!

次の瞬間に自分への意識が
依頼者や参加者の方へ向き直ります。

→ 目の前の人は誰かなぁ。
→ どんなことを届けようか。
→ その場を共有した後どうしてほしいのか。

そのあたりが決まってくると
あっという間にコンテンツもまとまってきます。

まわりの反応のいい時は決まって同じです。

販促物の構造も
講演の構造も
業績検討会でも

これはどんなシーンでも同じ。

・ 毎月訪問する関与先でも
・ 税務調査でも
・ 父との事業承継でも

ボクに与えられた役割を楽しんでやってみる。

・ どうやって楽しんでもらおうか
・ どんなことに興味があるのか
・ 何に関心があるのか

お客さまや参加者に意識を向けることで
日々の仕事は圧倒的に楽しくなります。
会話が生まれやすくなります。

ではボクの役割はなんだろう・・・

自分らしく個性的に
活動する経営者の伴走すること。

楽しく稼ぐ。
まわりから応援してもらっていることにも気づきます。

言い換えれば
「好かれて、愛されて、応援したくなる税理士」っていいかもなぁ。

そうそう。どんな人でも
好かれて、愛されて、応援したくなる仕事ができればいいなぁ。

そんな風に思える勤労感謝の日です。

Pocket
LINEで送る

The following two tabs change content below.
山本 やすぞう
1972年大阪市生まれ。近畿税理士会北支部所属。TKC近畿大阪会所属。 大河ドラマを題材に使い、名シーンや名セリフを交えたわかりやすい内容が評判となる。常識に縛られずその会社らしくあろうとする経営者を応援することから、中小企業の経営者のみならずスタッフまで「私にもできる」と思わせ、信奉者が増加中。 計算するだけでなく、一緒に利益を探す税理士として活動中。

山本会計事務所
Yamamoto Yasuzou Accounting Firm
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満2-2-3西孫ビル
TEL 06-6882-0092 / FAX 06-6882-0093


大阪メトロ谷町線『天満橋駅』より徒歩4分
京阪本線『天満橋駅』より徒歩4分



©2019 Yamamoto Accounting Firm all rights reserved.